2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
3回連続で「育鵬社」 石垣市と与那国町が採択
西表島でのコロナ感染経路
「大神酒(ウフミシャグ)」を合唱し豊作への感謝をささげる新川の青年ら=9日午前、真乙姥嶽
新型コロナウイルス感染防止のために2組に限定してミシャグパーシを行う登野城字会の役員ら=8日午前、米為御嶽
内間主将へ寄付金を手渡す㈱りゅうせき八重山支店の平良満統括支店長(左)ら=7日午後、八重高グラウンド
新型コロナ 西表で男性3人陽性 BBQ参加者、無症状
会員からエギ贈呈を受けた新入会員の浜さん(中央左)、川満さん(同右)=5日午後、石垣漁港
西表島での新型コロナ感染経路
新しくなる新栄町こども園の模型(建築アトリエトレッペン提供)
インターネットサービス開始について説明を受ける住民ら=4日、竹富島まちなみ館
先島の一部業種に対する休業要請と外出自粛の県内全域拡大を発表する玉城デニー知事=5日、県庁
商品陳列棚で温度管理や消費期限の適正表示などをチェックする監視員ら(右側)=5日午前、マックスバリュやいま店
新型コロナ 西表で10代男性感染 竹富町内で初確認
沖縄県が4日から無症状・軽症者の療養施設として開設したアパホテル=4日午後、市内浜崎町
石垣市教育委員会が『石垣市考古ビジュアル版 第8巻 八重山における発掘調査―113年の歴史―』を発刊。右は執筆者の金武正紀市史編集委員会考古小委員会委員長=4日午後、市教委員会ホール
建設中の建物のシートが強風ではがれ、付近の電柱やフェンスに絡まった=3日午前、石垣市真栄里
今大会特別に用意された深紅の優勝旗を手に凱旋する内間敬太郎主将と部員ら=3日午後、南ぬ島石垣空港
マウンドに駆け寄り、初優勝を喜ぶナイン=2日午後、タピックスタジアム名護
八重高初優勝の瞬間、ガッツポーズで喜びを爆発させる32年前の準優勝メンバーら=2日午後、登野城の伊舎堂用右さん宅
マウンドに集まり悲願の初優勝に喜びを爆発させる八重高ナインら=2日午後、タピックスタジアム名護
延長十回のタイブレークを制し、喜びを爆発させるナイン=1日午後、タピックスタジアム名護
2期目に向け政策発表をする西大舛髙旬氏(中央)=1日午後、美崎町の後援会事務所
日本ウエルネスに8―7で勝利し、喜ぶ八重高ナイン=1日午後、タピックスタジアム名護
新型コロナの感染拡大を受けて緊急事態宣言を発令する玉城デニー知事=7月31日、県庁
感染旅行者の行動履歴
福井県観光客行動歴
福井県の感染者6人が石垣島に滞在したことについて早期に行動歴を把握し、接触者をPCR検査につなげていく考えを示す中山義隆市長=29日夕、市役所会議室
対抗馬いまだ擁立見えず 「無投票」は過去2回のみ
季節工宿舎の完成イメージ。大和リース㈱作成
与那国町Wi-Fiサービスポイント