2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
利用期限が延長された竹富町島々応援クーポン券(イメージ画像)
新型コロナウイルスの感染者の構成
新商品「黒糖バター」の販売がスタートし、商品をPRするJA支店女性部のメンバー=17日午前、ゆらてぃく市場
新型コロナ感染拡大を受け、臨時休業を伝える貼り紙(一部加工)=14日夜
地理歴史・公民の試験の前に、問題用紙の配布を受ける受験生ら=16日午前、八重山高校
児童、教職員の2人が陽性 2学級を閉鎖、臨時休校
前勢岳林道で昨年12月に回収された不法投棄物(石垣市農政経済課提供)
GoTo期間中、観光客でにぎわっていた港も閑散としている=14日午前、ユーグレナ石垣港離島ターミナル
離島フェア2021の優良特産品で優秀賞に選ばれたゆいまーる牧場の安藤美由紀さん(左)=14日午前、市役所市長室
14日から始まった領土・主権展示館地方巡回展。17日まで=14日午後、市民会館展示ホール
石垣市が経済団体や関連事業者ら15人と意見交換を行った=13日午後、石垣市立図書館
今期操業で製造された粗糖をトラック8台で石垣港に運んだ=13日午前、石垣島製糖
医療が逼迫する状況を説明する県立八重山病院の上原真人医師(左)ら=12日午後、八重山合同庁舎
時短営業や休業を決めた店もあり人影もまばらな美崎町=12日午後10時ごろ
叔父の倉庫の一部を間借りした特設のトレーニング室。美しいフォームでバーベルを挙げる=11日午後、新川
2020年の子牛セリは八重山、黒島ともコロナ禍の煽りを受け平均価格が12~14万円下落した=2020年1月13日、八重山家畜市場の初セリ
自然環境に優しく開放感あふれる走行が楽しめる電動キックボード=11日午後、サザンゲートブリッジ
12日から一部手術の延期を余儀なくされる恐れが出ている県立八重山病院=10日午後
6日から建築工事が再開された新庁舎建設現場。赤瓦屋根の一部があらわになっている=6日午後
最新情報を提供している石垣市の公式ライン。これに申請手続きなどの機能を加える予定だ
飲食店などに対する時短営業要請について石垣市など2市を追加すると発表する玉城デニー知事=8日、県庁
寸劇を通して正しい110番のやり方を伝える八重山警察署の警察官ら=8日午前、石垣小学校
与那国町のDI‐DI商品券事業が昨年12月にスタートし、販売から1カ月で9割が販売された=2020年12月17日撮影、祖納
八重山地域の飲食店等を県の「営業時間短縮要請地域」に加えるよう求めた浦﨑英樹支部長(右から2人目)=7日午後、八重山合同庁舎
新型コロナ八重山郡内感染状況
不要不急の外出を控えるよう呼び掛ける中山義隆市長(左)=6日夕、庁議室
元気いっぱいに3学期のスタートを切る野底小学校の5、6年生ら=6日午前、同校体育館
教員、生徒ら4人感染確認 3学期は通常通り
分別されていないごみが混ざっているとして収集されなかったペットボトル
キロ単価413円減の2148円 新型コロナ禍で需要低迷