八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

タグ「重要文化財」の検索結果は以下のとおりです。

宮良殿内家資料を国重文に

「八重山嶋江一世流刑手形」。ペリー艦隊の一水兵殺害事件の主犯者を八重山島へ終身刑(一世流刑)に処した際の送り手形=琉球大学附属図書館提供「八重山嶋江一世流刑手形」。ペリー艦隊の一水兵殺害事件の主犯者を八重山島へ終身刑(一世流刑)に処した際の送り手形=琉球大学附属図書館提供
文化審答申
琉球国史に学術価値
 国の文化審議会(島谷弘幸会長)は21日、宮良殿内家関係資料348点を、歴史資料の部で重要文化財(重文)に指定するよう文部科学大臣に答申した。琉球国の政治史・文化史上、学術価値が高いと判断した。宮良殿内家は建造物が重文(1972年指定)、庭園が名勝(同)となっており、これらに加え同家に伝来した資料の価値も認められることになった。(2面に関連)  同資料は、首里王府統治下の八重山で、在地役人の...
本文を読む

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
キーワード検索フォーム