「名蔵湾にジュゴン生息」 西表石垣国立公園シンポ
- 2025年03月01日
- 地域・教育
証拠の「喰み跡」発見報告 海草藻場の保全訴え
第2回西表石垣国立公園シンポジウム「海底地形と生物相から紐解く石垣島名蔵湾の豊かさ」(環境省沖縄奄美自然環境事務所)が2月28日、石垣市民会館大ホールで開催され、専門家5人が名蔵湾に関する研究の成果を発表した。沖縄県環境科学センターの小澤宏之氏は名蔵湾にジュゴンが生息している証拠を示しながら「名蔵湾でジュゴンの生息する証拠となる喰み跡が見つかった。海草藻場の保全はジュゴンだけでなく、私たちにと...