八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

タグ「卒業式」の検索結果は以下のとおりです。

郡内小学校で卒業式 6年間の学び舎巣立つ

卒業を祝福されながら花道をくぐる児童ら=19日午前、新川小学校体育館卒業を祝福されながら花道をくぐる児童ら=19日午前、新川小学校体育館
中学校生活へ574人が希望胸に
 八重山郡内で小学校の卒業式シーズンを迎えている。校庭には新緑が芽吹き、色鮮やかな花々が卒業生の門出を祝うように咲き誇る。新しい季節の訪れを感じながら、小学校教育課程を修了した郡内の市立・町立30校で574人が、中学校生活に希望を抱きながら学び舎を巣立った。  19日、石垣市立新川小学校(大浜公三枝校長、児童332人)では、卒業生(55期)48人に大浜校長から卒業証書が手渡された。一人一人が...
本文を読む

15の春 609人巣立ち 郡内中学校卒業式

石垣校長の「石中ー」の掛け声に、拳を突き上げて「ファイヤー」と呼応する卒業生=8日午後、体育館石垣校長の「石中ー」の掛け声に、拳を突き上げて「ファイヤー」と呼応する卒業生=8日午後、体育館
「大切な思い出胸に」
 八重山郡内の中学校卒業式は8日から9日にかけて行われ、石垣市では536人、竹富町では52人、与那国町では21人の計609人が3年間の思い出が詰まった学び舎を後にする。  このうち石垣中学校(石垣史昭校長)の第76回卒業式は8日午後1時から体育館で行われ、「燦sun輝く3学年」をスローガンに学校生活を送っていた76期生179人が、保護者が初めて生花でつくったコサージュを胸に入場、石垣校長から...
本文を読む

感謝、希望を胸に

八重山商工高校の卒業式で仲山久美子校長から卒業証書を笑顔で受け取る卒業生ら=1日午前、同校体育館八重山商工高校の卒業式で仲山久美子校長から卒業証書を笑顔で受け取る卒業生ら=1日午前、同校体育館
市内4高校卒業式
434人が巣立つ
 県立高校の2024年度卒業式が1日、一斉に行われ、八重山高校、八重山農林高校、八重山商工高校(定時制含む)、八重山特別支援学校高等部合わせて434人が思い出のつまった学び舎を巣立った。卒業生らは保護者や教職員、在校生の祝福を一身に浴びて卒業証書を受け取り、感謝や希望を胸に人生の新たな一歩を踏み出した。  このうち八重山商工高校(仲山久美子校長)は午前10時に体育館で開式。機械電気科35人、...
本文を読む

ページ移動

キーワード検索フォーム