八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

タグ「八重山毎日新聞」の検索結果は以下のとおりです。

期待に胸躍らせ もうすぐ1年生

元気いっぱいに「ドキドキドン! 一年生」を披露した子どもたち=16日午後、市民会館大ホール元気いっぱいに「ドキドキドン! 一年生」を披露した子どもたち=16日午後、市民会館大ホール
小学校生活の心得学ぶ
 春に小学校への入学を控える園児らを応援する八重山毎日新聞創刊75周年記念「第41回もうすぐ1年生おめでとうの集い」(八重山毎日新聞社主催)が16日、石垣市民会館大ホールで開かれた。郡内の園児や保護者など900人余りが一堂に会し、初めての学校生活への心得や防犯に関する寸劇、豪華賞品が当たる抽選会などを楽しみながら、もうすぐ始まる小学校生活の期待に胸を躍らせた。(後日写真特集)  ...
本文を読む

劇団四季 チケット販売

劇団四季ファミリーミュージカル「ガンバの大冒険」のチケットを購入する人たち=5日午前9時ごろ、八重山毎日新聞社劇団四季ファミリーミュージカル「ガンバの大冒険」のチケットを購入する人たち=5日午前9時ごろ、八重山毎日新聞社
八重山毎日新聞創刊75周年記念
「ガンバの大冒険」 石垣初演目
 八重山毎日新聞創刊75周年記念の劇団四季ファミリーミュージカル「ガンバの大冒険」(八重山毎日新聞社主催)は5日、八重山毎日新聞社と平田観光㈱(ユーグレナ石垣港離島ターミナル内)でチケットの販売を開始した。  このうち八重山毎日新聞社では午前9時の販売開始時刻を前に列ができた。  一番乗りは仲間重治さん(75)=美崎町=で午前4時50分ごろに訪れ、妻と孫3人の分を含む5枚を購入。「一番乗...
本文を読む

八重山毎日新聞杯チャリティーゴルフ大会

第27回八重山毎日新聞杯チャリティーゴルフコンペの参加者=8日午前、出島ゴルフクラブ(茨城県かすみがうら市)第27回八重山毎日新聞杯チャリティーゴルフコンペの参加者=8日午前、出島ゴルフクラブ(茨城県かすみがうら市)
慶田盛さん(大浜出身)が優勝
八重山ひるぎ会 ベストグロスは具志堅会長
 【茨城】関東に住む八重山出身者で組織する八重山ひるぎ会(具志堅用高会長)主催の「第27回八重山毎日新聞杯チャリティーゴルフ大会」が8日、茨城県かすみがうら市の出島ゴルフクラブで開催された。出場16組60人がスコアを競った結果、㈲慶田産業(千葉県市川市)取締役会長で石垣市大浜出身の慶田盛譲司さん(69)がネット72・0(G84、HC12)で2度目の優勝を飾った。2位は平田利夫さん、3位は山口義広...
本文を読む

八重山毎日文化賞に2個人1団体

第40回八重山毎日文化賞正賞の大濵永亘氏(前列中)、特別賞の宮良芳和氏(同右)、活動賞のしぅまむに伝承研究会の亀井道子会長(同左)とメンバー(後列)=11月30日午後、南の美ら花ホテルミヤヒラ第40回八重山毎日文化賞正賞の大濵永亘氏(前列中)、特別賞の宮良芳和氏(同右)、活動賞のしぅまむに伝承研究会の亀井道子会長(同左)とメンバー(後列)=11月30日午後、南の美ら花ホテルミヤヒラ
受賞者の功績たたえる
 第40回八重山毎日文化賞(八重山毎日新聞社主催)の贈呈式が11月30日、南の美ら花ホテルミヤヒラで行われ、考古学研究の大濵永亘氏(79)=石垣市新川=に正賞、古文書研究の宮良芳和氏(69)=同大川=に特別賞、八重山語伝承活動団体のしぅまむに伝承研究会(亀井道子会長、7人)に活動賞が贈られた。(10面に関連)  大濵氏は1999年に「八重山の考古学」をまとめ、発掘調査の遺跡を共同研究に役立て...
本文を読む

第40回八重山毎日文化賞 正賞に大濵永亘氏

30日に贈呈式
 八重山毎日新聞社は「文化の日」の3日付で、第40回八重山毎日文化賞の受賞者を発表した。選考委員会(波照間永吉委員長、5人)で審査した結果、正賞に考古学研究の大濵永亘氏(79)=石垣市新川=、特別賞に古文書研究の宮良芳和氏(69)=同大川=、活動賞に八重山語伝承活動団体のしぅまむに伝承研究会(亀井道子会長、7人)が選ばれた。贈呈式は11月30日午前11時から南の美ら花ホテルミヤヒラで行われる。(...
本文を読む

八重山毎日杯ジュニア将棋選手権 高橋紡さん3連覇

八重山毎日新聞社杯第9回八重山ジュニア将棋選手権大会選手権の部、初級者の部の上位入賞者ら=26日午後、本社会議室八重山毎日新聞社杯第9回八重山ジュニア将棋選手権大会選手権の部、初級者の部の上位入賞者ら=26日午後、本社会議室
初級者の部は宮城さん初Ⅴ
 八重山毎日新聞社杯第9回八重山ジュニア将棋選手権大会(日本将棋連盟八重山支部主催、八重山毎日新聞共催)が26日、本社会議室で行われ、選手権の部は高橋紡さん(石垣中1年)が3連覇、初級者の部は宮城拓叶さん(野底小2年)が初優勝を飾った。  大会は選手権の部に7人、初級者の部に6人が出場し、それぞれ総当たり戦と3位決定戦を行った。  選手権の部で優勝した高橋紡さんは全国中学生将棋選手権の県...
本文を読む

ページ移動

キーワード検索フォーム