八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

「オヤジ」力に磨き 市教委いきいき学び課

「オヤジたちの体験教室」でシークァーサーの取り木に挑戦する参加者=25日午前、松山洋さんの農園「オヤジたちの体験教室」でシークァーサーの取り木に挑戦する参加者=25日午前、松山洋さんの農園
シークァーサーづくり体験教室
 石垣市教育委員会いきいき学び課主催の「オヤジたちの体験教室」が25日、今年度新規事業として初めて開催された。「挑戦!鉢植えシークァーサーづくり」をテーマにした体験教室に7人が参加、名蔵の農園で研究者の指導を受けながら「取り木」を行った。  父親を対象に教室。新鮮な自家製シークァーサーづくりを通して「オヤジ力」に磨きをかけ、「できるオヤジ」「挑戦するオヤジ」にバージョンアップを図ろうと企画し...
本文を読む

ビッグモーターが会社前の通りの並木を邪魔…

 ビッグモーターが会社前の通りの並木を邪魔だと除草剤で枯らしていたというニュースは、似たような例が、かつて石垣島の国道ヤラブ並木にもあった▼店からの眺めを妨げているとの理由で届け出をせず勝手に並木の先端を切った話。ニュースになり世間の風評もあってか店は、その後閉店した▼並木は隣接家屋への進入路が無い歩行者や車の出入りのためなら申請し許可が得られれば撤去は可能だと聞く。ただ間引き以外は、切られてし...
本文を読む

離島フェアが開幕

4年ぶりに通常開催となった離島フェア。午前中から多くの来場者が詰めかけた=24日午前、沖縄セルラーパーク那覇4年ぶりに通常開催となった離島フェア。午前中から多くの来場者が詰めかけた=24日午前、沖縄セルラーパーク那覇
各島の食・工芸が集結、あすまで
 【那覇】「帰って来たよ!離島フェア」をテーマに離島フェア2023(同実行委員会主催)が24日、26日までの日程で沖縄セルラーパーク那覇で開幕した。県内18離島市町村などから116事業所が加工品や工芸品を展示即売、離島の食を集めた「離島食堂」も開き、各島の魅力をPRしている。八重山からは34店舗が出店している。(8面に関連)  同イベントは離島の産業振興、相互交流、新たな地域資源の発掘などを...
本文を読む

創立60周年の節目祝う 石垣市観光交流協会

式典の表彰後、記念写真を撮る関係者ら=24日午後、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート式典の表彰後、記念写真を撮る関係者ら=24日午後、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
観光産業発展に誓い新た
 (一社)石垣市観光交流協会(会長・中山義隆石垣市長、305会員)の創立60周年記念式典・祝賀会が24日午後、市内ホテルで開かれた。同会は1963年8月24日に設立され、石垣市をはじめ八重山圏域の観光経済をけん引してきた。在籍会員や関係者は60年の歩み振り返り、観光産業の発展へ誓いを新たにした。(7面に永年在籍会員表彰受賞者名簿)  新石垣空港の開港以降、観光産業は伸びていたが、新型コロナウ...
本文を読む

「北朝鮮からミサイルが発射されました。…

 「北朝鮮からミサイルが発射されました。建物などへ避難して下さい」。21日の夜遅く北朝鮮から飛翔体が発射された際、石垣市の防災無線から流れた放送。今にも石垣島にミサイルが飛んできそうな印象を受けた▼それより前に政府が沖縄県を対象地域に全国瞬時警報システム(Jアラート)で発表した内容が「ミサイル発射。ミサイル発射」だから、防災無線の内容がそうなるのもやむを得ないかもしれないが、いずれにも違和感を覚...
本文を読む

古見小、今年度末廃校へ 竹富町西表島

今年度末で廃校となる方針が示された古見小学校(資料写真)今年度末で廃校となる方針が示された古見小学校(資料写真)
大原小と統合、竹教委方針決定
 竹富町教育委員会は西表東部の古見小学校(渡口里夏校長・児童3人)を今年度末で廃校とし、大原小学校と統合する方針を22日午後に開いた定例会で決定した。次年度以降、在籍児童の不在が見込まれることが主な要因で、PTA、地域公民館の合意を得て決めた。竹教委は今後、町教育総合会議での決定、町議会12月定例会での議決を経て、県へ申請する。廃校が決まれば同校は創立128年の歴史に幕を下ろすことになる。 ...
本文を読む

旧船だまり 活用見直しへ 新栄町埋立地

新たな土地利用計画が策定されることになった新栄町旧船だまり=22日午後新たな土地利用計画が策定されることになった新栄町旧船だまり=22日午後
市、計画策定委設置 公園と保育園は不要で一致
 2011年の埋立申請時に作成された新栄町船だまりの土地利用計画案を見直すため、石垣市水産課は22日、各地区漁業者の代表らと担当各課の課長らで構成する策定委員会(委員長・伊良部幸吉八重山漁協専務理事、15人)を設置し、第1回を八重山漁協2階会議室で開いた。公園と保育園は不要との認識で一致、漁業者は集合住宅の漁村団地や地元水産物を扱う施設などを望んだ。来年5月に最終案をとりまとめる。  計画案...
本文を読む

「もうウンザリ」。八重山に住む人たちの…

 「もうウンザリ」。八重山に住む人たちの率直な感想だろう。21日午後10時40分すぎ、北朝鮮が「軍事偵察衛星」と称するミサイルを沖縄の方向に打ち上げた▼これを受け、同日午後10時46分、沖縄県内でJアラート(全国瞬時警報システム)が発出され、夜更けにスマホからけたたましいアラームがなり、軍事衛星打ち上げが通知された。北朝鮮の通告よりも1時間以上早く、突然の警報に多くの人が驚いたことだろう▼北朝鮮...
本文を読む

「有事」想定し輸送訓練 住民避難計画の実効性確認

非公開で輸送シミュレーションを実施。空港での受け付け手順などを確認する参加者ら=21日午後、石垣市役所非公開で輸送シミュレーションを実施。空港での受け付け手順などを確認する参加者ら=21日午後、石垣市役所
市役所で非公開実施 政府や自治体など
 「台湾有事」などを念頭にした先島諸島の住民避難をめぐって、政府や関係自治体、航空会社などの担当者らが21日午後、石垣市役所で航空機による輸送シミュレーションを行った。シミュレーションは、ことし3月に実施した先島からの住民避難計画の実効性を高めるため、市や竹富町の職員を避難役に見立てて、新石垣空港での避難者受け付け確認を行った。今回のシミュレーションから見えた成果や課題は、来年1月30日に沖縄本...
本文を読む

紅イモ計600㌔農業祭向け収穫 八重農 来月9、10日開催

第38回農業祭へ向けて紅イモの収穫作業を行う八重山農林高校アグリフード科の生徒ら=21日午後、八重農バラビドー農場第38回農業祭へ向けて紅イモの収穫作業を行う八重山農林高校アグリフード科の生徒ら=21日午後、八重農バラビドー農場
販売加工品も準備進む
 12月9、10日に開催される第38回農業祭に向け、八重山農林高校アグリフード科の生徒らは21日午後、八重農バラビドー農場で紅イモの収穫を行った。今年の収量は、校内で育てたものと合わせて計600㌔。収穫された紅イモは、農産物や加工品として農業祭で販売される。  この日は、同校アグリフード科2年生13人が、今年5月に植え付けた「沖夢紫」の収穫作業を行った。掘取機と呼ばれる小型のトラクターを操作...
本文を読む
キーワード検索フォーム