八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

23年度、修学旅行148校

今年度の取り組みなどを確認した八重山教育旅行誘致委員会の全体会議=1日午後、南の美ら花ホテルミヤヒラ今年度の取り組みなどを確認した八重山教育旅行誘致委員会の全体会議=1日午後、南の美ら花ホテルミヤヒラ
八重山らしさや物価高課題に
 八重山教育旅行誘致委員会(親盛一功委員長、30団体)は1日、2024年度第1回全体会議を石垣市内のホテルで開催し、23年度、修学旅行で八重山を訪れた学校は148校だったと報告した。24年度は新型コロナウイルスの影響が出る直前の19年度と同程度の104校を見込む。近年は、探究型や体験型の需要が増えており、料理へのリクエストもSDGsを取り入れたものなど多様化。旅行のモデルケースを提案しつつ八重山...
本文を読む

まるでどこかの恒例行事の広報記事のように…

 まるでどこかの恒例行事の広報記事のように読んでしまった。先日の新聞1面トップ記事の見出し「ことしもRD実施へ」である。斜に構えて読むのは当方の悪い癖としても▼サブ見出しに「日米実動訓練恒常化も」とある。ここで略称で使われた「RD」とは実動訓練のことであり、リード記事で略称「レゾリュート・ドラゴン」、米海兵隊と陸上自衛隊が例年実施しているもので、訓練地は石垣と与那国、昨年10月に続いて2回目であ...
本文を読む

八重山地区女性の主張大会 仲道さん最優秀賞

6月30日、石垣市民会館中ホール6月30日、石垣市民会館中ホール
玉元さん石垣さん優秀賞
 第13回八重山地区女性の主張大会(八重山三市町女性連合会主催)が6月30日、石垣市民会館中ホールで開かれ、石垣市から2人、竹富町から1人が熱弁をふるった。審査の結果、最優秀賞に「五十代で訪れた私の青春!」と題して発表した仲道利恵さん(57)=宮良婦人会=、優秀賞に玉元志帆さん(51)=豊原婦人会=と石垣生子さん(61)=白保女性会=がそれぞれ選ばれた。仲道さんと玉元さんは9月20日に那覇市の琉...
本文を読む

全国の凧、高々と 石垣島凧あげ交流会

夏至南風(カーチバイ)を受け、空高くあがる凧=6月30日午後、南ぬ浜町人工ビーチ夏至南風(カーチバイ)を受け、空高くあがる凧=6月30日午後、南ぬ浜町人工ビーチ
能登復興への願いも込め
 2024第22回石垣島凧あげ交流会(同実行委員会主催)が6月30日、南ぬ浜町人工ビーチで行われた。全国各地の凧が、海から吹き寄せる南寄りの季節風「夏至南風」(カーチバイ)を受け、高々と大空に舞った。能登半島地震の早期復興への願いを込めた。(3面に写真特集)  全国の凧愛好家が一堂に会し、凧文化の伝承・発展と青少年の健全育成を図ることを目的に開催されており、今回は八重山凧愛好会(金城珍章会長...
本文を読む

お米や農業に関心のある人なら…

 お米や農業に関心のある人なら、「台中65号」はなじみのあるイネかもしれない。日本統治期に台湾で育種された蓬莱米のひとつだ。八重山支庁の技手だった仲本賢貴(字石垣出身、1888~1939)によって石垣島にも導入された▼6月に台湾大学を訪れ、研究用の農場で台中65号が栽培されているのを見た。同行した研究者によると、もうひとつの別の種と一緒に栽培して実験しているとのことだった▼仲本の功績を顕彰しよう...
本文を読む

16組が個性豊かな長包メロディー

演奏会最後に「えんどうの花」を一緒に歌う出演者と聴衆=29日午後、石垣市民会館大ホール演奏会最後に「えんどうの花」を一緒に歌う出演者と聴衆=29日午後、石垣市民会館大ホール
第16回宮良長包音楽祭
沖縄近代音楽の父・宮良長包の偉業をたたえる第16回宮良長包音楽祭(石垣市主催)が29日午後、石垣市民会館大ホールで開かれ、16組の出演者が個性豊かな長包メロディーを奏でた。石垣市名誉市民の長包をたたえ、八重山の音楽文化の発展に寄与することを目的に2年に1度開かれている。  音楽祭は、サークル・ブルバードによる「安里屋ユンタ」のオカリナ演奏で幕開け。いしがき少年少女合唱団が「すみれ」「猫ユンタ...
本文を読む

個性的な品ずらり

日からにぎわいをみせた石垣島てづくり市=29日午前、市役所市民広場日からにぎわいをみせた石垣島てづくり市=29日午前、市役所市民広場
石垣島てづくり市多くの来場者でにぎわい
 さまざまな分野のハンドメイド作家が一堂に会する石垣島てづくり市(同運営委員会主催、石垣市商工振興課共催)が29日、石垣市役所市民広場で始まった。会場には個性的な一点ものの作品がずらり。30日までの2日間で、地元のほか本島、関西、九州を含む約60人の作家が展示販売する。  「いつの世までも続く島のてづくり」をテーマに▽手仕事を身近に感じてもらいたい▽思いのこもった作品を手にとって作り手との会...
本文を読む

お帰りなさい」の開会の辞で始まる…

 「お帰りなさい」の開会の辞で始まる石垣島凧あげ交流会の前夜祭が昨夜、市内ホテルで開催された。2001年に始まり、今年22回を数える交流会で長年司会を務める石垣市女性連合会会長川平孝子さんがリピーターの多さに発した言葉が参加者の心を打ち、慣例に▼以来、空港でも交流会場でも「お帰りなさい、帰ってきたよ」は合言葉。再々訪参加者は八重山の風、人情、食が大好き。中に東京足立の武田守弘さんのように20余年...
本文を読む

経常利益最高2億3916万円

新型コロナの5類移行などで客足が戻り、過去最高の乗降客数を記録した南ぬ島石垣空港新型コロナの5類移行などで客足が戻り、過去最高の乗降客数を記録した南ぬ島石垣空港
石垣空港ターミナル 23年度決算 乗降客数最多260万9000人
 石垣空港ターミナル㈱(代表取締役社長・大濵達也石垣市商工会会長)の第16期(2023年4月1日~24年3月31日)決算が28日、定時株主総会後に発表された。第16期(23年度)の売上高は、9億8538万円と前期の9億4629万6000円から4・1%増で経常利益の2億3916万4000円とともに過去最高となった。当期純利益は、前年度より20・2%増の1億9857万9000円と大幅に伸びた。 ...
本文を読む

「生き物捨てない」

伊野田小学校の校内に生息する外来種を探す児童生徒ら=28日午後、伊野田小学校伊野田小学校の校内に生息する外来種を探す児童生徒ら=28日午後、伊野田小学校
伊原間中 外来生物について出前授業
 伊原間中学校の1年生9人による外来種出前授業が28日午後、伊野田小学校で行われ、同小学校5、6年生の前でこれまで学んできた外来種の学習の成果を発表するとともに全員で校内に潜む外来種生物を探した。  外来種活動は毎年、伊原間中の1年生が取り組んでいるもので、ツアーふくみみの大堀健司さんと大堀則子さんが講師を務める。最終回となる第5回では、これまでの学習の成果をまとめて発表し、クイズやゲームを...
本文を読む
キーワード検索フォーム