八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

「マ~マがいい~」。子らの子育て支援で…

 「マ~マがいい~」。子らの子育て支援で最もきつい思いをしたのは、熱のある孫を半日抱いてあやしたことである。「じーじがいい~」などと言おうものならよけいに大泣きされ、腰が痛くなる▼国の少子化対策財源確保「子ども・子育て支援金」の月平均徴収額が公表された。国民1人あたり月500円前後との従来の説明より高額となり、公務員共済組合などで950円、国保世帯で600円。児童手当拡充や育児休業給付などに充て...
本文を読む

4月スタートは困難 石垣版ライドシェア

4月スタートが困難となっている石垣版ライドシェア=3月30日午後、ユーグレナ石垣港離島ターミナル4月スタートが困難となっている石垣版ライドシェア=3月30日午後、ユーグレナ石垣港離島ターミナル
国作業遅れ、自家用車活用も模索
 石垣市が進めている石垣版ライドシェアは、当初予定していた4月スタートが困難な情勢となっている。国が指定する規制緩和の対象にいまだなっていないことが大きな要因で、今後の動向も不透明だ。市は「自家用を活用する日本版ライドシェアの導入も検討する」としているが、沖縄県ハイヤー・タクシー協会八重山支部などは、自家用車の利用には以前から難色を示している。事業者の協力が得られない中での実現は難しい。  ...
本文を読む

外務省主催 「TOFUin石垣」開催

「TOFU in 石垣島~君と沖縄の未来を考える~」で国際交流プログラムの体験談を語る2022年度参加者ら=3月31日午後、石垣市民会館中ホール「TOFU in 石垣島~君と沖縄の未来を考える~」で国際交流プログラムの体験談を語る2022年度参加者ら=3月31日午後、石垣市民会館中ホール
沖縄の若者 訪米経験語る
 石垣市の中学生を対象とした「TOFU in 石垣島~君と沖縄の未来を考える~」(外務省主催)が3月31日、市民会館中ホールで開かれた。国際交流プログラムに参加した先輩の体験談や外務省・米国大使館職員によるパネルディスカッションを通じ、日米交流について理解を深めた。  外務省は、沖縄の国際化支援を目的に、沖縄の若者を春休み期間中の1週間米国に派遣する「アメリカで沖縄の未来を考える」(Thin...
本文を読む

与那国町久部良の海人、故・玉城正二(せいじ)さんの…

 与那国町久部良の海人、故・玉城正二(せいじ)さんの人生をまとめた「玉城正二、亡妻千代が家族に伝えたい82年の物語」をいただいた。著者である三女の杉本正枝さん(62)も偶然お目にかかり、ちょうだいした▼筆者は15年ほど前、玉城さんにお話をうかがったことがある。戦後間もないころに台湾で作成されたとみられる「琉球漁民団」の名簿に、正二さんの7歳上の兄、正一さんの名前が記載されていたこともあり、島と台...
本文を読む

新城幸也ロード、コース公開 舟蔵公園発着4コース

設定されたコースを走る新城幸也選手(新城美和さん提供)設定されたコースを走る新城幸也選手(新城美和さん提供)
最長は石垣島一周121・6㌔
イベントも開催予定
 世界三大ツールをすべて完走し、オリンピック3大会連続を果たしている石垣市登野城出身のプロロードレーサー・新城幸也選手(39)の功績をたたえて石垣市が設置する「新城幸也ロード」のコースが29日、特設サイトで公開された。目的に合わせた4コースが設定され、最長は新川の舟蔵公園から石垣島を一周する121・6㌔となっている。  発着地点はすべて同公園で名蔵湾を目指す27・5㌔、川平湾を目指す36・3...
本文を読む

次呂久氏が出馬表明 県議選石垣市区 

会見で出馬を表明する次呂久成崇氏(前列右から2人目)=30日午後、大川公民館会見で出馬を表明する次呂久成崇氏(前列右から2人目)=30日午後、大川公民館
八重山に全力投球と決意
 県議選(6月7日告示、同16日投開票)で現職2期目の次呂久成崇氏(49)=無所属=が30日、大川公民館で会見し、出馬を表明した。八重山郡民の声を県政に反映させ「医療・教育・福祉の拡充へ八重山の島々を元気にするため全力投球で取り組む」と決意した。  注力したい分野について「どこにいても平等にサービスが受けられるよう密着した部分に取り組む。いつまでも島々や地域に住み続けられるような施策を展開し...
本文を読む

都会でも田舎でも少子化は同様で由緒ある…

 都会でも田舎でも少子化は同様で由緒ある学校が将来の入学児が見込めないなどの理由で近隣の学校へ統合、または閉校の憂き目にあっている▼一方で閉校になった都心の学校施設を街おこしの起爆剤にしようと管理を請け負い、店舗に改装、元手はないが多彩な才能、技能を持つ若者に貸して多くの客を呼びこみ、にぎわいを創出している事例もある▼先日の宮古毎日新聞には医療系大学の誘致開学で旧中学校の敷地施設がキャンパスとし...
本文を読む

市が設置場所の方針示す 避難シェルター

特定臨時避難施設の避難シェルターの設置を予定する市役所隣の防災公園=29日午後特定臨時避難施設の避難シェルターの設置を予定する市役所隣の防災公園=29日午後
中山市長「戦争の準備でない」強調
 石垣市や竹富町、与那国町などを含む5市町村を対象に2週間程度滞在できる特定臨時避難施設の確保に関する基本的な考え方を29日、国が発表したのを受け、中山義隆市長は同日、市役所で会見し、市役所隣接の防災公園のほかに、老朽化で建て替えが予定される消防本部や新設する予定の西部出張所の地下にも同様の避難施設を建設する方針を示した。今後、施設の役割や機能、建物の堅牢性などが示されたガイドラインなどに基づき...
本文を読む

西表産かぼちゃ豊作

出荷量が過去最多となる見込みの西表島産のかぼちゃ=2月19日、西表(JAおきなわ八重山地区営農振興センター提供)出荷量が過去最多となる見込みの西表島産のかぼちゃ=2月19日、西表(JAおきなわ八重山地区営農振興センター提供)
初の110㌧台到達も 出荷量、過去最多の見込み
 西表島地区の今期のかぼちゃ出荷量が過去最多となる見込みであることが29日、JAおきなわ八重山地区西表島カボチャ生産部会(西大舛髙均部会長・9人)の報告で分かった。1月下旬から始まった出荷は4月末ごろまで続く計画で、26日現在の出荷量は約93㌧となっており、初の110㌧台まで到達する見通し。  JAおきなわ八重山地区営農振興センターによると、今期の栽培面積は昨年同様10㌶を確保。出荷量は毎年...
本文を読む

琉球大学で日本近代文学を専攻し、卒業後は…

 琉球大学で日本近代文学を専攻し、卒業後は新聞記者になろう―。ところが1970年5月15日の復帰を前にした4年生のとき、やはり沖縄のことを知らなければいけない、と思う自分自身を発見したという▼「琉球文学発想論」の著書がある嘉味田宗栄氏の講義「琉球文学」を受けることに。600㌻余りあるテキストの同書を一気呵成に読んだ。先回りして講義を受けるのは初めてだったという▼それから50年余りがたった今、石垣...
本文を読む
キーワード検索フォーム