八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

タグ「石垣市議会」の検索結果は以下のとおりです。

津波避難記録映像 残らず 6月市議会一般質問

6月市議会一般質問6月市議会一般質問
防犯カメラ期間1カ月 「行政の重大な過失」
 6月定例石垣市議会(我喜屋隆次議長)は11日、長山家康、伊良部和摩、箕底用一、後上里厚司の4氏が一般質問を行った。4月3日の津波警報を巡り、防犯カメラや避難誘導カメラの映像解析による住民避難行動を検証する重要性が指摘されたものの記録が残っていないことが分かり、市は今後の教訓とする方針を示した。  防犯カメラの記録期間は1カ月となっているため、すでに映像が残っておらず、箕底氏は「映像で解析す...
本文を読む

新設マリーナ整備へ 石垣港港湾計画改訂

クルーズ岸壁南に239隻収容
 石垣市は10日の6月定例石垣市議会一般質問で、改訂を目指す石垣港港湾計画の中で南ぬ浜町のクルーズ岸壁南側に整備するマリーナの収容船舶数を239隻と示した。マリーナ整備は2026年度以降に着工を計画している。仲嶺忠師氏が質問した。  市は現在、石垣港を利用している船舶数を613隻と算出。内訳は船だまり利用が434隻、係留場所の空き待ちが179隻。市の改訂港湾計画案では今後、613隻を新設マリ...
本文を読む

離島割拡充など要請

3月定例会で可決した意見書を県職員に手渡す市議団=9日午前、県庁3月定例会で可決した意見書を県職員に手渡す市議団=9日午前、県庁
石垣市議会、県に意見書3件
 【那覇】石垣市議会(我喜屋隆次議長)は9日午前、3月定例会で可決した意見書3件を県に提出、航空機の離島住民割引運賃の補助拡充などを要請した。  要請には県の交通政策課、環境整備課、建築指導課の担当者が対応した。  沖縄離島住民等交通コスト負担軽減事業の補助拡充を求める意見書は、離島住民の生活に密着する石垣―那覇路線の割引率を引き上げるよう要望。提案した石川勇作氏は「片道1万千円は所得の...
本文を読む
キーワード検索フォーム