八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

本マグロ 今期は豊漁

水揚げされる本マグロ=20日午前、八重山漁協水揚げされる本マグロ=20日午前、八重山漁協
漁が終了 73㌧水揚げ、県全体の半数
 沖縄県が17日に大型クロマグロ(本マグロ)の採捕停止命令を発出したことに伴い、八重山漁協の今期の本マグロ漁が同日終了し、20日に最後の水揚げがあった。八漁協によると今期は約73㌧(367本)の水揚げがあり、県全体の漁獲量156㌧の約半数を占めるなど豊漁だった。  今期は全体的に出足が鈍く、県からの採捕停止命令も前年より9日遅れとなった。八漁協によると、4月4日に第1号の水揚げがあったが、そ...
本文を読む

避難場所の環境課題に

津波警報発令により高台へ避難する小浜島の住民ら=4月3日、小浜(小浜通信員撮影)津波警報発令により高台へ避難する小浜島の住民ら=4月3日、小浜(小浜通信員撮影)
竹富町 津波警報アンケートを総括
 竹富町は16日、ことし4月3日に発表された津波警報に関する防災アンケートの集計結果と分析を公式ホームページで公表した。取り組むべき課題として「避難場所の環境整備」や「情報発信の多様化」などを挙げた。  アンケートは町防災危機管理課が4月10日から25日まで実施し、290件の回答があった。内訳は個人257件、公民館2件、学校・幼稚園・保育園9件、消防団15件、その他団体施設が7件だった。 ...
本文を読む

飛行機の往来がまだ旧空港だったころ、那覇からの帰途…

 飛行機の往来がまだ旧空港だったころ、那覇からの帰途、島々や石垣市街地を機体の左側に見ながらゆっくりと降下してゆくのが好きだった▼コンパクトにまとまった都市機能、碁盤目の街並み、海岸から離れるほどに住宅街が広がり、点在する赤瓦、ひときわ濃ゆい御嶽の緑など伝統的な集落景観が息づいていた。わが家はあのあたりか、あそこは何だろう、あかずに見入ったものだ▼その眺望も微妙に変化しつつある。まるで櫛(くし)...
本文を読む

離島振興へ2氏討論

公開討論後、握手をする大浜一郎氏(左)と次呂久成崇氏=19日夜、石垣市民会館大ホール公開討論後、握手をする大浜一郎氏(左)と次呂久成崇氏=19日夜、石垣市民会館大ホール
持続可能な観光開発を
 沖縄県議会議員選挙(6月7日告示、同16日投開票)の石垣市区(定数2)に出馬を予定しているいずれも現職2期の大浜一郎氏(62)=自民公認、公明推薦=、次呂久成崇氏(50)=無所属、立民、社民、共産推薦=は19日、石垣市民会館で開かれた公開討論会(八重山青年会議所主催)に参加した。物価や輸送コストの高騰対策について、それぞれ「島と島間の輸送コストが高く、新たな軽減策が必要」「割高な生活コストの低...
本文を読む

浦内、トータル258㌔で日本新

トータル258㌔で日本新記録を樹立した浦内(提供)トータル258㌔で日本新記録を樹立した浦内(提供)
世界、アジア大会の日本代表に
 第42回マスターズ全日本パワーリフティング選手権大会(日本パワーリフティング協会主催)は18日、大阪府堺市立大浜体育館小アリーナで行われ、女子84㌔超級マスターズⅢ(2024年内に60―69歳)に沖縄県から個人で出場した浦内由美子(59)=石垣市=がトータル258㌔をマークして日本新記録を樹立した。浦内は今後開かれる世界大会、アジア大会、アジア・アフリカ大会の日本代表に決まった。  浦内は...
本文を読む

宮古島で旧平良町の町長を務めた石原雅太郎は戦後…

 宮古島で旧平良町の町長を務めた石原雅太郎(1884―1975)は戦後、町長の職を辞して台湾へ渡った。戦後の台湾では、戦争末期に疎開した町民が取り残され、島に帰ることができないままで困窮していた。石原はその支援のために渡台した▼一連の経緯は「石原雅太郎伝」(松下仁著、1963年)や「平良市史」などに詳しい。台湾への疎開は戦時下の1944年7月に政府が決定し、石原は町長として町民向けに台湾行きを呼...
本文を読む

一般運転手を短時間雇用 石垣版ライドシェア

石垣版 ライドシェアモデル構築事業概要石垣版 ライドシェアモデル構築事業概要
今夏から タクシー不足時間帯解消へ
 石垣市は、普通自動車第1種運転免許を持つ一般ドライバーが一時的に空いているタクシーを使用して乗客を目的地まで有償運送する石垣版ライドシェアモデル構築事業を今夏から始める。一般ドライバーを乗務員として短時間雇用することでタクシーが不足する時間帯を解消したい考え。当初はことし4月開始を目指していたが、後ろ倒しになった。  アフターコロナで外国人など観光需要が回復する中、全国的にタクシーが捕まり...
本文を読む

医療従事へ意識向上

AEDの使用方法について説明を受け、実際に体験する生徒ら=18日、かりゆし病院AEDの使用方法について説明を受け、実際に体験する生徒ら=18日、かりゆし病院
八重高生が看護体験実習 かりゆし病院
 「看護の日」(5月12日)のにちなみ、医療法人上善会かりゆし病院(境田康二院長)は18日、高校生を招いて「ふれあい看護体験」を実施した。八重山高校3年生の5人が参加し、自身の希望する職種(医師、看護師、臨床検査技師)の実習を通して仕事内容や役割について学んだ。  生徒らは病院の担当部署や注意事項などの説明を受けた後、それぞれが希望する職種の現場を見学、業務も体験した。最後に心肺蘇生法の手順...
本文を読む

前回ご紹介した雑草処理での県の仕様規定方式と…

 前回ご紹介した雑草処理での県の仕様規定方式と性能規定方式の説明が足りないとの声を頂いた▼私の理解の範囲でもう一度述べると仕様規定は、年度の予算の範囲で回数を決め(これまでは2回)除草作業を行う。性能規定は草が伸びたかなと思ったら除草作業に入る、回数は増えるが作業時間の短縮で予算効率は同じとも▼その性能規定を朝の2時間ボランテイァ・国道ヤラブ並木一五友の会が実践していることも紹介した。友の会は今...
本文を読む

米大使、陸自駐屯地を視察 在沖米軍トップが同行

「最西端の碑」前で糸数健一与那国町長と記念撮影するエマニュエル駐日米国大使(左)=17日、西崎「最西端の碑」前で糸数健一与那国町長と記念撮影するエマニュエル駐日米国大使(左)=17日、西崎
与那国・石垣2ヵ所 日米連携強化を強調
 ラーム・エマニュエル駐日米国大使が17日、日本最西端の与那国町と石垣市を米軍用機で相次いで訪れ、陸上自衛隊の駐屯地などを視察した。在沖米軍トップのロジャー・ターナー4軍調整官らが同行した。台湾有事を念頭に九州・沖縄の防衛力を強化する「南西シフト」の最前線で米軍と自衛隊の連携をアピールし、中国をけん制する狙いがあるとみられる。大使は「戦争を防ぐための確かな抑止力が重要だ」と日米連携強化の重要性を...
本文を読む
キーワード検索フォーム