八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

カテゴリー「地域・教育」の検索結果は以下のとおりです。

西表、し尿処理施設完成 環境に配慮 黒島、小浜もカバー

完成し3月中旬から本格稼働している西表島汚泥再生処理センター完成し3月中旬から本格稼働している西表島汚泥再生処理センター
バガス再利用、汚泥を資源化
 【西表】し尿や生ごみを処理して堆肥化を図る施設「西表島汚泥再生処理センター」が高那の町リサイクルセンター隣接地に完成し、3月中旬から稼働している。現地で23日、落成式が行われた。同施設では西表島のみならず黒島や小浜島など周辺離島で回収したし尿も搬入、処理する予定で生活環境の保全や公衆衛生の向上が期待されている。  西表島ではこれまでバキュームカーで回収したし尿を石垣島などの島外へ搬出するな...
本文を読む

津波避難に車使用6割 アンケートで課題浮き彫り

多くの住民が車で避難しようとしたため、高台へ続く道路で渋滞が発生した=4月3日午前9時半ごろ、石垣中学校東側道路多くの住民が車で避難しようとしたため、高台へ続く道路で渋滞が発生した=4月3日午前9時半ごろ、石垣中学校東側道路
一時ビル活用6%
日ごろの備え作成、周知へ
 石垣市は23日、台湾で3日発生した地震で発令された津波警報に伴う避難状況などに関するアンケートの結果を公表した。避難先への移動手段では自動車による移動が57%を占め、避難先として利用された一時避難ビルがわずか6%にとどまるなど、課題が浮き彫りになった。市防災危機管理課では市民への六つの呼びかけ事項を作成、今後の津波避難行動に生かされるよう周知していく。  アンケートは4月5日から14日まで...
本文を読む

新城島のクジャク根絶か 直近3年で確認されず

八重山の島々で野生化しているインドクジャク(資料写真)八重山の島々で野生化しているインドクジャク(資料写真)
環境省が新城島(上地島)で実施している 緊急対策外来種 のインドクジャク根絶に向けた事業が実を結びつつある。2003年から捕獲や生息数の確認調査が行われており、かなりの数が生息していたインドクジャクが直近3年間の調査では確認されておらず、根絶達成が目前となっている。同省では、06年から09年にかけて駆除を集中的に実施。これまでに130羽程度を捕獲。近年の生息数調査では、19年に1羽のメスを確認し...
本文を読む

池(男子)山田(女子)初優勝 石垣島トライアスロン大会

号砲を合図に勢いよく飛び出していく出場者ら=21日午前、南ぬ浜町人工ビーチ号砲を合図に勢いよく飛び出していく出場者ら=21日午前、南ぬ浜町人工ビーチ
5年ぶり市街地ラン満喫 エイジ1014人、リレー67チーム出場
 石垣島トライアスロン大会2024・第10回八重山郡トライアスロン大会(同実行委員会主催・石垣市共催)が21日午前8時、南ぬ浜町人工ビーチでスタートし、スイム1・5㌔、バイク40㌔、ラン10㌔の計51・5㌔のコースで行われた。エイジに1014人、リレーの部に67チームが出場、男子は池隆礼(32)=沖縄県八重瀬町=が2時間5分24秒、女子は山田梓(28)=愛知県=が2時間23分10秒でそれぞれ初優...
本文を読む

アヤミハビル館 入館7万人

7万人目の入館者の菊地信明さん=15日、アヤミハビル館7万人目の入館者の菊地信明さん=15日、アヤミハビル館
旅行で訪れた菊地さんに記念品
 【与那国】与那国島に生息する世界最大級の蛾、ヨナグニサン(方言名:アヤミハビル)の展示施設「アヤミハビル館」の入館者が15日、7万人を達成した。  2002年に開館した同館は県文化財課の許可を得て沖縄県指定天然記念物であるアヤミハビルの保護増殖に取り組み、展示や種の保存に役立てている。  記念すべき7万人目の入館者は東京都から旅行で訪れていた菊地信明さん(51)。菊池さんはダイビングで...
本文を読む

46人の集落 600人最高潮 船浮音祭り

池田卓さん(右)のステージに盛り上がる会場=20日午後、かまどま広場池田卓さん(右)のステージに盛り上がる会場=20日午後、かまどま広場
歌って踊って「みんな幸せ」
 【西表】船浮集落の一大音楽イベンド、第18回船浮音祭り(同実行委員会主催)が20日午後、かまどま広場で開かれ、県内外から観光客や郡民ら約600人が来島した。祭りの仕掛け人であるシンガー・ソングライターの池田卓さん(44)のほか県内外で活躍するディアマンテスのステージに沸き、人口46人(2024年3月現在)の集落が音楽祭でにぎわった。(3面に写真特集)  祭りは船浮出身の池田さんがプロデュー...
本文を読む

大嵩地区で待望の散水式

デモンストレーションとしてスプリンクラーで行われた散水を、歌三線に合わせて喜ぶ関係者ら=19日午前、大嵩地区デモンストレーションとしてスプリンクラーで行われた散水を、歌三線に合わせて喜ぶ関係者ら=19日午前、大嵩地区
作業効率化、経済負担軽減へ 国営、市関連事業
 石垣市が国営土地改良事業石垣島地区の関連事業として2021年度から3カ年かけて給水栓15カ所などの施設整備工事を実施した大嵩地区(受益面積8・5㌶。受益農家9戸)で19日、名蔵ダム水系からの農業用水が供用開始された。市が現地で散水式を行い、地域住民と関係者らが喜びを分かち合った。同地区の農家はこれまで水道水にホースをつなぐなどして散水してきたが、ほ場に隣接する給水栓から農業用水の使用が可能とな...
本文を読む

浮桟橋が暫定供用開始 登野城漁港

浮桟橋の暫定供用を喜ぶ漁業関係者ら=19日夕、登野城漁港浮桟橋の暫定供用を喜ぶ漁業関係者ら=19日夕、登野城漁港
安全・迅速な乗降可能に
 登野城漁港で石垣市が水産生産基盤事業の一環として新設した浮桟橋14基32隻分の暫定供用開始式が19日、現地で行われた。2023年度までに完成し、干満に関係なく安全・迅速に乗り降りが可能となっている。24年度は東1組漁船保全施設前に3基6隻分、八重山漁協登野城支所の第2防波堤側に4基8隻分を整備し、計21基に46隻の係留が可能となる。  同漁港では2015年度から同事業を開始、これまでに防風...
本文を読む

石垣島トライアスロン 5年ぶり市街地ラン

26年ぶりにフィニッシュ会場となる新栄公園。ゲートの設置など準備が進む=18日午後、新栄公園26年ぶりにフィニッシュ会場となる新栄公園。ゲートの設置など準備が進む=18日午後、新栄公園
26年ぶり新栄公園フィニッシュ
 21日に開催される石垣島トライアスロン大会2024(同実行委員会主催)はバイクとランのコースが変更され、1998年のワールドカップ大会時代以来26年ぶりに新栄公園フィニッシュとなる。多くの参加選手から市街地コースを要望する声があった。ランも19年以来5年ぶりに市街地を走る。大会は同日午前8時にスタートする。  コースはスイムが南ぬ浜町人工ビーチでの1・5㌔、バイクが島内を東回りする40㌔、...
本文を読む

スクールバス引き継ぎ 八重山特別支援学校

15年間使用したスクールバス(右)と新しいスクールバスの間で笑顔を見せる八重山特別支援学校の子どもたち=18日午前、東運輸本社営業所15年間使用したスクールバス(右)と新しいスクールバスの間で笑顔を見せる八重山特別支援学校の子どもたち=18日午前、東運輸本社営業所
15年間使用の車両に感謝
 八重山特別支援学校(稲田洋一校長、児童生徒64人)のスクールバス引き継ぎ式が18日午前、東運輸㈱本社営業所で行われ、約15年間使用したバスに感謝するとともに新しいスクールバスを出迎えた。新しいバスのナンバープレートには同校を表す「8109(ハチトク)」が採用され、車体には児童生徒が描いたアンガマや弥勒、動物などがちりばめられるなどオリジナリティーあふれるバスに。式では試乗も行われ、新しいバスに...
本文を読む
キーワード検索フォーム