八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

カテゴリー「不連続線」の検索結果は以下のとおりです。

思い返せば今までいろいろな議会の姿を見て

 思い返せば今までいろいろな議会の姿を見ておもしろいとも思ったし、疑問も感じた▼ある自治体では、議員が本会議で誰かの個人情報やうわさ話を主張したが止める人はいなかった。一般質問を文字通り“一問一答”で終える議員もいた。「もっと聞きたいことはないの」と少し気になった。別の議会では「あの給油所でガソリンを入れるな」と質問する議員がいたり、とっくに解決した特定の未払い問題を何年も追及する議員もいた▼執...
本文を読む

感染症法の第5類に移行したコロナ禍

 感染症法の第5類に移行したコロナ禍はまだ終わってはいない。インフルエンザとの同時流行で、診断がより困難になりつつあるという。テレビは早くも「第9波」との見方まで伝える▼そんななかでも「4年ぶり」の日常が続く嬉しさよ。始まりは、高い青空のもと「コロナ明け」を鮮烈に告げたハーリーだった。猛暑の夏は忙しく豊年祭がやってきた。舟を漕いで世果報を招く島あれば、来訪神を熱狂的に迎える村や島。村のシンボル旗...
本文を読む

自宅の固定電話の他に連絡のつく方法はない…

 自宅の固定電話の他に連絡のつく方法はないかと問う人には自宅パソコンへメールで用件を送る方法はどうかと答えている。メールではまとめてのチェックだろう、それでは遅いと言う▼そこで友人に相談したら家族の携帯電話の子機として小型タブレットを購入、シムという定額商品を契約し番号をもらったら電話はできないがパソコンや携帯電話と直にショートメッセージやメールのやりとりが出来る、外出時でも双方向通信なので連絡...
本文を読む

先週の小欄で、石垣市内の小中学校すべての…

 先週の小欄で、石垣市内の小中学校すべての大便器が来年3月までに和式から洋式になることを取り上げた際、「学校のトイレに行くのがいやだった」と小中校時代のことを書いたら、2学年上の先輩が「そうだったよな」と賛同してくれた。実家も近く、同じ小中学校。苦い昔話に花が咲いた▼「そうよな、トイレは我慢してはいかんよな。でも、当時は我慢していたな。大便用のトイレに入るだけで、がんまり(いたずら)されたからよ...
本文を読む

「沖縄の人はみんな優しいなぁ」。先月…

 「沖縄の人はみんな優しいなぁ」。先月、わが家に泊まった小学5年生の男の子がぽつりとつぶやいた▼聞いてみると、その子の通う都会の小学校では、子ども同士が肩を組んで遊んでいると「距離感が近すぎる」と周りからたしなめられると言うのだ。保護者は「発達に少し課題があり、友だちにくっついてしまう」と明かした▼旅行で訪れた石垣島では、そのようなことを経験することもなく、むしろ島の子から近づいてきて一緒に遊ん...
本文を読む

先日、行われた中学校1・2年生軟式野球…

 先日、行われた中学校1・2年生軟式野球八重山地区大会は、石垣第二中学校が優勝して県大会出場権を獲得した。10月7日開幕する県大会で優勝を目指してほしい▼ところが、その背景で、各校の部員不足が深刻化しているようだ。同大会で、合同チームは石垣第二の決勝の相手となった大原・船浦に加え、大浜・白保。生徒数が少ない離島校は、致し方ないが、これまで単独校でチーム編成してきた大浜、白保までとは…▼それだけで...
本文を読む

モノレールに揺られながら乗客のイヤホン

 モノレールに揺られながら乗客のイヤホン着用状況を調べた。近くにいた10人(男3女7)のうち、6人がイヤホンを使っていた。いったい何を聴いているのだろう▼むかしヘッドホンを装着しながら徒歩通学していて、当時はかっこいいと思っていた。ところが、自転車のベルも自動車の急ブレーキの音も聞こえなくなったのでやめた。目視に頼りきりというのは意外と怖い▼この前、暗くなって帰宅すると、マンションのオートロック...
本文を読む

「お年寄りが1人亡くなれば、図書館が一つ…

 「お年寄りが1人亡くなれば、図書館が一つなくなる」ということわざがアフリカにあるという。島々でも「老人 宝」(ういぴとぅたから)と言い習わし、敬った(八重山ことわざ辞典 宮城信勇著)▼島々の文化の根幹をなす島言葉をはじめ、伝統祭祀(さいし)の継承にかかわる努力と情熱。それぞれの島や地域の成り立ち、歴史や文化、自然の摂理への造詣など「大きな物語」を語るには高齢者こそふさわしい▼暮らしの道具をつく...
本文を読む

石垣市出身の山田ちづ子さん(74)の地域

 石垣市出身の山田ちづ子さん(74)の地域食堂「みな風」をさいたま市中央区で取材した(3~5日付本紙連載企画「埼玉に吹く『南風』」)。山田さんは「沖縄は子ども食堂が多い。助け合い精神があるから」と話していた▼このコメントに5月のニュースを思い出した。八重山こども食堂ネットワークへ八重山地区営農振興センターゴーヤー生産部会がゴーヤー3㌔を寄贈していた(5月7日付本紙9面)▼こうした素地が、根っこの...
本文を読む

午前10時30分発なので9時には家を出た…

 午前10時30分発なので9時には家を出た。工事が進む新石垣空港線も徐々に供用されている▼わが家からも宮良小学校西通りを北進すると小型トラックが往来できるほどのトンネル付き新空港線の一部が利用できる。ここを通るとこれまでの白保集落国道回りよりだいぶ近い気がする。空港にほどなく着いた▼時間があるので10時過ぎまで1階のフードコートで過ごし20分前に2階の搭乗口へ。待合に知り合いがいて話し込んでいた...
本文を読む
キーワード検索フォーム