八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

カテゴリー「不連続線」の検索結果は以下のとおりです。

「空回り」。タイヤや機関が本来の働きを…

 「空回り」。タイヤや機関が本来の働きをしないで無駄に回転すること。または論理や行動が発展せず同じ状態を繰り返すこと。後者の意に近いか。岸田総理である▼支持率低迷にあえぎ、自身の再選戦略にあせりがあるのか、物価高の影響を和らげるため国民1人あたり4万円減税を打ち出した。与党内でさえ異論があるようだ▼参院自民党の世耕幹事長は代表質問で「国民が期待するリーダーとしての姿が示せていない。何をやろうとし...
本文を読む

台湾鉄道の列車で花蓮駅に近付くと、…

 台湾鉄道の列車で花蓮駅に近付くと、車内放送から「カリンコ」というフレーズが流れてくる。日本統治期に「かれんこう(花蓮港)」と呼ばれた名残で、先住民族のアミ族は花蓮のことを今も「カリンコ」と呼ぶ▼知らぬ間に先住民族の言葉に触れている。そんな環境が台湾にはある▼与那国町内の小学6年生がホームステイでお世話になっている花蓮県光復郷のタバロン小学校は、日本統治期に「タバロン公学校」として創立し、26年...
本文を読む

「今晩が山であと2日でしょうね。会わせ…

 「今晩が山であと2日でしょうね。会わせたい人がいたら連絡を」自宅介護の義母を診た訪問診療医。そこで手分けして島内外に住む子や孫、親戚に連絡した。沖縄本島からはその日に本土在住の孫も翌日には駆けつけた▼その晩から大勢がベッド脇で雑魚寝、代わりばんこに義母の容体を見守ることにした。ところが、にわか大家族の気配が効いたのか義母の血色がよくなり脈拍以外は血圧、酸素も平常、顎呼吸も安定してきた。当番の呼...
本文を読む

日中平和友好条約の発効から45年となった…

 日中平和友好条約の発効から45年となった23日、北京で記念式典が開かれ、日本からは福田康夫元首相ら、中国からは王毅外相らが出席したというニュースがあった▼この条約は、平和友好関係を強固にしようと交わしたもの。内容を要約すれば次のようになるだろうか▼両国は▽それぞれの主権と領土保全を互いに尊重して侵略してはならないこと▽内政について干渉しないこと▽平等で平和的に共存すること―を原則とし、その上で...
本文を読む

毎年、この時期になると鼻はムズムズ、目は

 毎年、この時期になると鼻はムズムズ、目はかゆい。秋の花粉症だ。杉のない沖縄には花粉症はないと言うが、そんなことはない▼耳鼻科で診てもらい点鼻薬を処方してもらえば症状は軽減するのだが、それでも花粉の多い日は大変。鼻が詰まると夜は寝苦しく、昼間は目も鼻もかゆく、ただでさえ回らない頭がさらに働かない▼ネット上には「免疫力アップで花粉症を治す」とか「がまんせずに痩せる」といった怪しげな広告があふれる。...
本文を読む

約1カ月に及ぶ県議会が閉会した。…

 約1カ月に及ぶ県議会が閉会した。最初から最後まで長時間空転する記者泣かせの議会に面食らった▼本会議でも委員会審査でも県庁の取材でも「謝罪した」「陳謝した」「混乱を招いた」といった記事ばかり書いた▼謝罪の現場も10回以上見た。県のトップや幹部が何度も頭を下げた。立って謝罪、座ったままで謝罪という使い分けもなんとなく分かった。それぐらい日常の光景だった。ここまで行政ミスが続く自治体を見たことがない...
本文を読む

先月、国道ヤラブ並木の芽摘みをしていたら…

 先月、国道ヤラブ並木の芽摘みをしていたら通り沿いの落葉をブロワーで吹き飛ばす清掃をしていた青年から「おじさんたちがごみを歩道や国道に散乱させ汚しているのですか」と文句を言われた▼「エッごみ? 私たちは木の芽と若葉を摘み落としているだけだよ」「それがごみです、歩道や道路に落ちて汚いじゃないですか。汚した人が片付けるのは当然でしょう」とも▼言い争っても仕方がない。彼らの美化清掃を邪魔しないように飛...
本文を読む

土日など休みの日に取材現場に行くと…

 土日など休みの日に取材現場に行くと、「休みなのに大変でしょ。ちゃんと休んでいる?」とよく言われる。でも、安心してください、休んでますよ▼新聞記者はとかく忙しい職業のように思われているようだ。事件事故や何か社会的問題が起きた際、時間に追われてあたふたするが、そうでないときは比較的ゆとりもある▼そんなときにこそ、何か新しいことはないかと街をぶらついたり、いま何が課題かと考えたりする▼人脈もない20...
本文を読む

図書館で借りた絵本を水でぬらしてしまった…

 図書館で借りた絵本を水でぬらしてしまった。ページは波打ち、形状が変わっていることから弁償対応となった。代金は子どもたちと相談し、お年玉から支払うことになった▼公共物を壊したことに罪悪感はあるようで、いやいやながらも窓口の係の方に謝罪した。一方で、お年玉からの費用捻出には「いいよ」といとも簡単な軽い返事。お金の大切さに、理解が進んでいない様子だ▼「お金ってなに?」と子どもに問われたら、みなさんど...
本文を読む

八重山郡民陸上競技大会が14、15の2日間

 八重山郡民陸上競技大会が14、15の2日間、石垣市中央運動公園陸上競技場で開かれた。郡内各地から小学生から一般まで400人余が参加し、健脚を競った▼八重山はかつて陸上王国として、数多くの名選手を輩出。その最高の舞台となっていたのが郡民陸上。地域の熱も高く、地域を挙げ、盛り上がっていた記憶がある▼筆者も郡民陸上には2度の出場経験がある。最初は20代後半。スポーツ店に薦められるままに購入したスパイ...
本文を読む
キーワード検索フォーム