八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

カテゴリー「不連続線」の検索結果は以下のとおりです。

日々の報道から。年明けの島々の子供たちに…

 日々の報道から。年明けの島々の子供たちに「夢のギフト」の野球グローブが届いた。米大リーガーの「二刀流」大谷翔平選手からのプレゼント。「次世代を勇気づけるシンボルに」とのメッセージを添えて。全国の小学校に三つずつ、計6万個という壮大なスケール、大谷選手らしいさわやかな篤志である▼元日の能登半島を襲った地震と津波の衝撃。半月を経てなお困難が続く。停電、断水、道路寸断などライフラインは途絶し、厳寒の...
本文を読む

13日投開票の台湾総統選と立法委員…

 13日投開票の台湾総統選と立法委員(国会議員に相当、定数113)選は、台湾の民主主義が着実に前進していることを示す結果となった。台湾民衆党の柯文哲氏が得票率26%の支持を獲得し、第三極としての存在意義を示したからだ。柯氏は外科医で前台北市長。2019年に民衆党を旗揚げした▼本紙8日付9面の連載企画「台湾からのメッセージ」2回目で説明した通り、台湾で総統の直接選挙が始まったのは1996年のこと。...
本文を読む

年頭の元日、2日は白保と宮良で本日午前9時…

 年頭の元日、2日は白保と宮良で本日午前9時から大型クルーズ船バース横広場で開催される石垣市新春凧あげ大会への参加を呼びかけ、子どもたちに各種凧(たこ)をプレゼントした▼白保は小学校校庭が会場、子どもたちは凧を引き走り回って楽しんだ。ただこの時期の北風は体育館と二階建て校舎に遮られ不安定。高く上げ安心していたら、上空の風は一定でなく急にやんだりして下りてくる▼その点、宮良は集落から少し離れた空き...
本文を読む

起床して「おはよう」とあいさつを交わし、…

 起床して「おはよう」とあいさつを交わし、朝食をとって仕事や学校へ。「行ってきます」「行ってらっしゃい」。送り出すとき、返事がないと腹が立つときもある。夕方から夜にかけて学校や仕事を終えて帰宅する。「ただいま」「おかえり」。たまに早く帰宅して、家に誰もいないときは寂しい▼シャワーを浴びて夕食をとる。その後はテレビを見たり、スマホを見たり、勉強したり、原稿を書いたり、と家族がそれぞれの時間を過ごす...
本文を読む

届いた年賀状のうちの何枚かに「本年で最後…

 届いた年賀状のうちの何枚かに「本年で最後とし、年賀状は控えさせていただく」という旨の文言があった。「年賀状じまい」である。年賀状の発行枚数は、年々減少しているが筆者が「終活年賀状」を目にしたのは今回が初めてだ▼年賀状をやめる主な理由としては、SNSを通したネット上でのコミュニケーションの活発化や環境に配慮したペーパーレス化推進の一環などが目立つ。わが家でも年賀状じまいの話が持ち上がったが、今回...
本文を読む

米大リーグで活躍する大谷翔平選手が…

 米大リーグで活躍する大谷翔平選手が、日本全国の小学校に贈ったグローブが9日、竹富町内の全小学校11校に届けられた。石垣市内の全19校にはきょう11日、届けられる。与那国町の3校にも近日中に届く見込みだ▼大谷選手が子どもたちに野球に興味を持ってもらおうと贈ったもの。日本全国で1校に3個ずつ、計約6万個のグローブを贈った。しかも、右利き、左利き、両方のグローブがあり、利き腕の違いにも配慮されている...
本文を読む

石垣島でよく食べた牛そばだが、沖縄本島…

 石垣島でよく食べた牛そばだが、沖縄本島ではそうそう出会えない。あっても千円以上するし、量も少ないうえ、提供している店がほぼない。そこで年末の年越しそばとして牛そばを作った▼まず、3~4人前を想定して900㍉㍑の水を沸騰させ火をとめる。かつお節を入れたら沈むまでしばらく待つ。キッチンペーパーをしいたザルにだしを通して、かつお節を取り除く▼主役の肉は国産牛モモブロックを買いたかったが、近所のスーパ...
本文を読む

知人夫婦が元日に新川富崎の観音堂に初詣…

 知人夫婦が元日に新川富崎の観音堂に初詣した時の話。日々変わりゆく風景、沿道のマンションなどを眺めつつ到着した観音堂の石段は、約20分待ちほどの混みよう▼それぞれ家内安全や無病息災などの願かけをして参詣をすませ、おみくじをひいたところ夫婦そろって「大吉」。いわく「することなすこと幸の種」など、向こう1年の幸運を約束するお宝ワードが次々と▼知人がしみじみと語る。思えば人生で大吉など引き当てたことが...
本文を読む

地震からどう身を守るか。台湾の語学センタ…

 地震からどう身を守るか。台湾の語学センターで学んでいた時、その対応方法を説明した中国語のテキストを読む機会があった▼印象に残っているのは、海外の学生が「地震は怖い」と真剣な表情で話していたことだ。中国語の授業を通じて、台湾で起こりうる災害について理解できるようになっていた▼台湾では、1999年9月に大地震が起きた。2018年の地震では、花蓮市でホテルが倒壊している▼台湾も日本も地震国だ。地震の...
本文を読む

日本最南端、八重山の海開き2024が3月…

 日本最南端、八重山の海開き2024が3月16日に南ぬ浜町人工ビーチで開催される。ビーチの使用は16年以来2回目とのこと。主催者では浜辺スペースが広いため砂上スポーツの体験会も検討している由▼しかしだ、その間、コロナ禍中も含めてビーチの管理はおざなりでズボンなどにくっつくと厄介な外来植物シンクリノイガなどが砂奥深く根を降ろし居座っている。草刈り作業だけでは、またたくまに生えだしてくる生命力の強い...
本文を読む
キーワード検索フォーム