八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

カテゴリー「不連続線」の検索結果は以下のとおりです。

およそ誰もが経験したことのない由々しき事態…

 およそ誰もが経験したことのない由々しき事態である。「万が一」のさいの九州・山口への避難実施要領と、シェルター整備についての市民意見交換会。戦中の「疎開」の記憶や印象がかぶるだけにさまざまな意見が出た▼「リュック一つ」の機内持ち込み手荷物について、「幼稚園児の遠足じゃあるまいし」との厳しい指摘。市側は「別に送る別送(べっそう)を検討する」と。現実味が実感できない▼自力避難が困難な要配慮者などは船...
本文を読む

国民保護計画に基づく島外への住民避難を…

 国民保護計画に基づく島外への住民避難をめぐる3日付本紙1面の記事を読んでいて、思わずうなった。避難先での生活について、国から「生活に困らないようにすると法律上にも書いてある」との説明があったそうだ▼国民保護法の第3章は、避難した住民への「救援」について定める。住む場所、食べ物、飲み水、生活必需品、医療・助産、被災者の捜索・救出、埋葬・火葬、電話など通信の提供をうたう▼80年前の1944年8月、...
本文を読む

映画やスポーツ中継、カラオケなどを楽しむ…

 映画やスポーツ中継、カラオケなどを楽しむために6年前に畳サイズの大きなテレビを購入した▼保証期間の5年が過ぎた去年の末頃から、映像が乱れ画面に砂嵐状のざらざらが出て以後、不具合が続いている。一時電源を落とし、しばらくしてスイッチを入れたら何事もなかったかのように復活するのでだましだまし見てきた▼ところが今年のパリオリンピックではスイッチを入れたり切ったりのつなぎ見では家族のストレスは、たまるい...
本文を読む

先月、子が所属するバレーボール部の…

 先月、子が所属するバレーボール部の県中体連大会を初めて見に行った。会場は名護中学校体育館。離島勢は応援の数で圧倒的に劣るが、3年生最後の大会だからと付き添いの保護者を含め筆者ら9人が駆け付けた▼1回戦は2―0で順当に勝ち上がった。2回戦の相手は優勝候補筆頭校。過去に2度、準々決勝で敗れ、ベスト4進出を阻まれてきた。最後の大会でその壁を、と練習に励んできたという▼親も後押ししたい。サーブを受ける...
本文を読む

仕事を終えて自宅に帰り、車から降りると…

 仕事を終えて自宅に帰り、車から降りると明るく輝く流れ星が視界を横切った。8月1日から7日まではスター・ウイークだ。1995年に当時、国立天文台広報普及室長を務めていた天文学者の渡部潤一氏の提案が始まりだという▼同週間の今年のキャッチコピーは「だって星が奇麗だから」。どんな場面でも、夜空に光り輝く星は自分に寄り添ってくれていると願う気持ちが込められているようだ▼旧暦の七夕にあたる10日には恒例の...
本文を読む

ことしの豊作に感謝し、来夏世の五穀豊穣…

 ことしの豊作に感謝し、来夏世の五穀豊穣(ほうじょう)や住民の無病息災などを祈願する石垣市内の豊年祭は、7月29日の四カ字のムラプールで終了した▼各地で踊りや旗頭、太鼓などが奉納されたほか、ツナヌミンや綱引きに沸いた。ゆがふ雨に見舞われた地域もあったが、滞りなく行われた。来年もきっと豊作になることだろう▼豊年祭の開催に当たっては、オンプールで各御嶽での神司や氏子らによる祈願。稲ワラを持ち寄っての...
本文を読む

那覇生活はモノレール出勤から始まる。何駅か…

 那覇生活はモノレール出勤から始まる。何駅か移動して、職場に徒歩で向かう。取材では社用車に乗るが、距離が1㌔程度なら歩くことが多い▼職場には原付きバイクもあるが、本島の道路は片側2車線以上が一般的。場合によっては二段階右折が必要になる。しかし、どこで二段階右折すべきか分からないため、原付きには乗らずにいる。帰り道は少し遠くの駅まで歩き、街中の意外な発見を楽しむ▼徒歩生活の天敵は急な降雨。傘がない...
本文を読む

「影を慕いて」。古賀政男さん作曲、藤山一郎さん…

 「影を慕いて」。古賀政男さん作曲、藤山一郎さんの歌で昭和7年に歴史的な大ヒットを記録した。古賀さんご本人のギター弾き語りも名調子で、シニアの皆さんご存じ名曲中の名曲だ▼ただし、南の島々のわれらは猛暑の夏、きつい日差しを避けてあっちの木陰、こっちの日陰と伝い歩き、少しでも涼しくいたい魂胆。愛しい人の面影や「幻の影」ではなく、木陰や日陰が恋しい「陰を慕いて」▼思えば昭和期の高齢者は盛夏、着物姿に黒...
本文を読む

台湾を訪問したことがある読者のみなさんなら…

 台湾を訪問したことがある読者のみなさんなら、あちこちに点在する廟(びょう)に見覚えがあるのではないか。日本のお寺を見慣れた目で眺めると、たたずまいに独特なものが感じられる▼装飾や壁画をじっくりと眺めていると、時間を忘れる。神々がさまざまな表情を見せ、古風なタッチで古い故事が描かれる▼これとよく似たたたずまいをたたえた建物が名蔵嵩田地区で近々完成しそうだ。土地公の廟の仕上げを、台湾系の人たちが手...
本文を読む

沖縄の三大名花はオオゴウチョウ、サンダンカ…

 沖縄の三大名花はオオゴウチョウ、サンダンカ、デイゴ。世界の三大花木はホウオウボク、カエンボク、シウンボク。このうち石垣で唯一花の見られないのがシウンボク(紫雲木・ジャカランダ)▼南米では街路樹、公園樹として植えられ紫の花が人々の心を捉え、観光客にも大人気だという。本土でも宮崎県日南市、静岡県熱海市がジャカランダで花見の観光客を呼び込んでいる▼石垣市でもこの紫色の花にみせられた有志がジャカランダ...
本文を読む
キーワード検索フォーム