八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

カテゴリー「不連続線」の検索結果は以下のとおりです。

このところ連日のように大型クルーズ船の寄港が…

 このところ連日のように大型クルーズ船の寄港が相次いでいる。我が家は高台に位置しているため、居ながらにして船影が見える。ビルの合間にそそり立つ大型ホテルのようだ▼接岸を待ちかねた人々は一斉に島内観光に繰り出す。言葉からして中華圏、ことに台湾からの乗客が多いと伺われる。今年は接岸の回数からしてコロナ前を含めても過去最高の記録に近づくのではないか▼一番の課題はバスやタクシー、移動手段が圧倒的に足りな...
本文を読む

石垣市大川出身の石垣直氏が2日、沖縄国際大学の…

 石垣市大川出身の石垣直氏が2日、沖縄国際大学の学生を引率して台湾大学図書館を訪れるというので、同行取材した(13日付本紙9面)。台湾の図書館が沖縄関係資料を収蔵することは珍しくないが、我部政男氏が同図書館に寄贈した資料計3万冊というのは異例の規模だ▼近代沖縄史を研究してきた我部氏の蔵書は日本国内で、できれば沖縄で活用してほしいという声がある。筆者自身、寄贈について取材しながら釈然としない思いを...
本文を読む

お菓子の得難い時代に育った私たちのごちそう…

 お菓子の得難い時代に育った私たちのごちそう(甘味)は、野生のバンチル(島グァバ)、タイス(野イチゴ)、ゴッカーマ(桑の実)、ジッチェーマ(ダンドクの花蜜)など▼この中で島グァバ、野イチゴは土地改良でほぼ失われ、あとの2つは、今でもそこかしこに自生し実をつけている。見つけたらつい手が伸び口に入れている▼野生のバンチル、タイスを移植し栽培できないか探しているがなかなか出会えない。時々これが島バンチ...
本文を読む

木々に覆われた未舗装の道を400㍍余り進むと…

 木々に覆われた未舗装の道を400㍍余り進むと、開けた空間に出る。一面芝生の緑のじゅうたん。あちこちに石積。大浜地区にある国指定史跡「フルスト原遺跡」である。久しぶりに行った▼進入路で国指定天然記念物のセマルハコガメに会った。ちょうど雨が降った後だったので出てきたのだろう。遺跡周辺には自然が残されており、ほかにカンムリワシやオカヤドカリもときどき観察できるという▼芝生の広場で車を降りると、鳥のさ...
本文を読む

4年以上も休止していた海外路線がいよいよ…

 4年以上も休止していた海外路線がいよいよ再開する。就航するのは香港の格安航空会社で、まずは週3~4往復の運航を予定する▼今年に入り、アジアの航空各社は日本路線の強化を加速させている。香港エクスプレスは11月から広島―香港路線を4年8カ月ぶりに再開、スターラックス航空は12月に那覇―台中路線を新規に開設、チャイナエアラインは石垣定期路線の復活方針を旅行会社向けのセミナーで発表している▼石垣島のイ...
本文を読む

新型コロナウイルスの流行で4年以上休止…

 新型コロナウイルスの流行で4年以上休止していた南ぬ島石垣空港からの定期国際線が早ければ10月にも再開される見通しとなった。(11日付8面)▼運航するのは香港の格安航空会社(LCC)。週末を中心に週3、4往復、運航するという。LCCは運賃面でも低料金が期待できるだけに再開を楽しみにしている人も多いことだろう▼石垣空港は、国際線ターミナル完成後、地上ハンドリング業務の人材確保ができず稼働していなか...
本文を読む

月給200万円もある知人の営業マンが那覇を…

 月給200万円もある知人の営業マンが那覇を訪れた時のこと。久茂地の街を歩きながら、いくつかの店舗が入居する複合ビルに入ろうとした▼しかし、ビルの前には車が雑に停められていて、入り口もせまく人が通りにくい。すると車の運転席から男性が降りて、ビルから出てきた女性に何かを手渡していった▼営業マンは女性に「このビルで人気の飲食店はどこですか?」とたずね、立ち話をしたところ「この女性は金持ちだ」と確信を...
本文を読む

はるか南の海がざわつく。台風シーズンは…

 はるか南の海がざわつく。台風シーズンはいまだ終わらず、フィリピン東海上に台風の卵となりそうな雲がひしめいているらしい。ニュースは海水温上昇によるサンゴの白化現象を伝えている。台風が近海に寄らないのが原因と▼台風は昔から「来れば迷惑」「来ないと干ばつ」「直撃は怖いが適当に近場を」が通り相場。暴風への備えをしっかりし、あとは停電しないよう祈りつつ静かにすごすのみ▼近頃の通り相場は食料品の買い置き。...
本文を読む

台湾出身の曽根春子さんが台湾の旧盆行事に…

 台湾出身の曽根春子さん(83)=石垣市平得=が台湾の旧盆行事に参加するというので、同行したところ、航海安全の神、媽祖と接する機会があった。10世紀末に福建で生まれた実在の人物を神として拝むようになったのが媽祖である▼訪れた廟では、信徒に乗り移ったとされる媽祖が、さまざまな役割を果たしていた(3日付本紙9面)。筆者も、地元の人たちとともに順番待ちをして、託宣を授かった▼媽祖の前に進み、向かい合う...
本文を読む

郡内Gスポーツ協会の事務局が出した…

 郡内Gスポーツ協会の事務局が出した郡民大会の要項入り郵便が宛先不明で3日続けて会長宅に戻されてきた。6公民館、字会宛だ▼あまりに多いので事務局に問い合わせたら、年度交代で就任する公民館長名は留任の方も含めて確認した。昨年、役所からもらった住所が公民館だと思ったが旧館長住所一覧だったのかな▼封書には住所以外に名前の頭に〇〇公民館長、会長と明記したので、万一、番地が違っていても公民館には配達してく...
本文を読む
キーワード検索フォーム